 |
パチスロ業界初項目一覧 ★2009年発売機種まとめ★ |
|
重要度 ★★: 革命度特大。広く他メーカーに反映され、業界スタンダードに発展した項目(10点) |
★: 重要度大。広く他メーカーに反映された項目(4点) |
○: 重要度中。一部の他メーカーに反映された項目、又は客観的に見て革命度が高いと思われる項目(2点) |
△: 重要度小。初めての試みだが他メーカーに反映されなかった項目、又は客観的に見て革命度が低いと思われる項目(1点) |
▼: 重要度弱。既出の業界初項目の組み合わせや、内容が細かすぎて個別仕様的な項目(0.1点) |
|
総評 |
まず、2009年の総パチスロ販売数(テスト販売含む)は132機種、その機種タイプの内訳は以下の通りとなった。 |
⇒ ○純Aタイプ : 47機種 【35.6%】 ○RTタイプ : 27機種 【20.5%】 ○ARTタイプ : 56機種 【42.4%】 ○擬似STタイプ
: 2機種 【0.008%】 |
|
ちなみに、2008年は総数173機種に対してARTタイプが38機種 【22.0%】。2009年はART割合がほぼ倍増してて、「ART大躍進」の年だったと言える。 |
ただし、業界初項目的には、本編の総数95項目のうち、革命度★は4項目、革命度○は6項目にとどまり、2008年並の質の低い年となった。 |
|
そんな中でも特に目新しさを感じたのは、@ネットの「擬似ストックシステム」、A三洋の「ART発動のG数管理」、Bタイヨーの「リール逆回転」、 |
Cサミーの「マイスロ機能」だろう。@は規制緩和「小役揃い>ボーナス揃い」のスキを突いた、ネットらしい着眼点。人気的にはかなり残念な結果 |
に終わったが、今後のアイディアたちの礎になることは間違いない。Aは4号機チックな「前兆演出」を可能とした、素晴らしいアイディア。その後、 |
「エウレカセブン」でも採用され一般に広く浸透、なぜ、もっといろんな機種に普及しないか筆者的に不思議なところである。Bはフリーズ中に限り、 |
リールの動作を自由にした点。「真・女神伝説」のロングスロー回転や、「めぞん一刻2」のART抽選時の変な動作など、バリエーションもどんどん |
増加した。そして、Cはもはや説明不要、パチスロを日々継続して楽ませるアイディアはさすがにサミーと言ったところか。 |
|
ちなみに、革命ポイント総数は72.6P。そして、メーカー別の獲得ポイントランキングは以下の通り(3ポイント以上)。 |
1位 : サミー 【9.7P/13項目】 2位 : エレコ 【6.1P/7項目】 & DAXEL 【6.1P/5項目】 3位 : 三洋物産 【5.2P/4項目】 |
4位 : ネット 【5.1P/3項目】 5位 : タイヨー 【4.1P/2項目】 6位 : オーイズミ 【3.2P/4項目】 & トリビー 【3.2P/4項目】 |
|
2009年革命トップメーカーの栄誉はサミーに決定!「ツインエンジェル2」、「うる星やつら2」、「エウレカセブン」など、イメージ的にも2009年はサミー |
が引っ張っていた感が強い。しかし、項目数が13項目とダントツな割には、それに比例してポイントが伸びておらず、「マイスロ」以外にインパクトの |
ある項目が少なかったとも言える。他に特筆すべきは、DAXELの大躍進。「剣豪」にいろんなアイディアを詰め込み、新参メーカーなのに同率2位
|
にランクイン!なお、歴代総合、及び2008年革命トップメーカーと、それまで無類の強さを誇っていた山佐は、【2.7P/9項目】とランキング外に転落。
|
項目数は9項目と多いが、ポイントが全く伸びなかった。実力があるだけに、2010年の巻き返しに期待したい。 |
|
|
|
初項目 |
重要 |
対象機種 |
メーカー |
備考 |
●パチスロ業界初 〜本編〜 (2009年に発売された機種) |
|
■本体・システム・タイアップ |
|
|
初公式マスコットキャラモチーフスロ |
△ |
どんまい!! ちゅ〜吉 |
JPS |
ちゅ〜吉 |
|
|
初戦隊ヒーローモノタイアップ |
△ |
秘密戦隊ゴレンジャー |
SANKYO |
|
|
|
初有名マンガ家とのコラボレーション |
○ |
銀河豪華客船クイーンギャラクシア |
オーイズミ |
松本零士。オリジナルキャラ描き下ろし |
|
■基本仕様・機能 |
|
|
初公式機械割が設定1から100%超え |
○ |
剣豪 |
DAXEL |
設定1で100.5% |
|
|
初ホール側で告知音の選択可能 |
△ |
スモモチャン |
ニューギン |
"ガコッ"、"キュイーン"等を自由に組合せ可能
|
|
|
初通常時の右押しのみペナルティ |
▼ |
2027II |
JPS |
中押しはペナルティ無し |
|
|
初電源OFF放置で設定変更と同処理実施 |
△ |
緑ドン |
エレコ |
数時間 |
|
|
初QRコードアクセスによる会員登録機能 |
★ |
快盗天使ツインエンジェル2 |
サミー |
マイスロ機能 |
|
|
初通常時のビタ押しでナビ出現 |
△ |
剣豪 |
DAXEL |
中リールビタ押しで2択チェリーが特定可 |
|
■筺体 |
|
|
初コイン投入口裏に意味不明メッセージ |
▼ |
絶対衝激〜プラトニックハート〜 |
アリストクラート |
"めくり中パンチラ!" |
|
|
初証紙入りパネル |
△ |
緑ドン |
エレコ |
シールでなく、番号を含めて最初から印刷 |
|
|
初デザイン担当者名入りパネル |
▼ |
エアマスター |
IGT Japan |
"Illuetration: Yoshihiko Umakoshi" |
|
|
初誤記修正パネル |
▼ |
ニューパルサー3 |
山佐 |
初代からのTpaditional(故意)を"r"に修正 |
|
|
初リールパネルにリーチ目表記 |
▼ |
ニューパルサー3 |
山佐 |
上パネルに、シールでなく最初から印刷 |
|
|
初リールパネル窓に花模様存在 |
▼ |
夢花月 |
山佐 |
中リールの上段右あたり。固定具の跡説存在 |
|
|
初小役配当表に一部表記無し |
▼ |
天外魔境卍MARU |
三洋物産 |
"その他組み合せは液晶に表示"と記載 |
|
|
初小役配当表に準any表記 |
△ |
マジカルハロウィンR |
KPE |
チェ-any-any(右リールは"青絵柄"を除く) |
|
|
初筺体はみ出しパネル |
▼ |
がんばれ満月姫! |
トリビー |
上部パネルが上にはみ出している |
|
|
初パネル内容違いで告知ランプ形状も変更 |
▼ |
アイムジャグラーSP |
北電子 |
アイムホワイト。市場指摘によりランプ拡大 |
|
|
初光ファイバー搭載 |
△ |
青ドン 花火の極 |
エレコ |
ハーネスに取り入れて光と音と演出のコラボ |
|
|
初告知ランプが常時点灯 |
▼ |
秘密戦隊ゴレンジャー |
SANKYO |
WINランプ。通常時でもほのかに光る |
|
|
初同一ランプ内で文字変化 |
△ |
緑ドン |
エレコ |
MAXBET(赤)→CHANCE(緑) |
|
|
初同一ランプ内でキャラクター変化 |
△ |
天外魔境卍MARU |
三洋物産 |
暗黒ランチャンス→ヨミチャンス |
|
|
初シャッター付き液晶の観音開き動作 |
△ |
剣豪 |
DAXEL |
それまでは常に液晶と並行動作 |
|
|
初前後方向での可動式液晶 |
▼ |
剣豪 |
DAXEL |
シェイクやグレートエンペラーは上下 |
|
|
初縦並びでのダブル液晶 |
▼ |
緑ドン |
エレコ |
上下連携演出が秀逸 |
|
|
初同一軸上でないダブル液晶 |
○ |
がんばれ満月姫! |
トリビー |
リールの上と右(のぞき穴液晶) |
|
|
初一方が役モノ風のダブル液晶 |
▼ |
交響詩篇エウレカセブン |
サミー |
コンパク・ドライヴ。物理的には動かない |
|
|
初のぞき穴液晶 |
△ |
がんばれ満月姫! |
トリビー |
|
|
|
初鏡写しを考慮した立体役モノ搭載 |
▼ |
もっと楽シーサー/-30 |
SANKYO |
ハイビスカス |
|
|
初液晶とドットの同時搭載 |
○ |
サタデーナイトフィーバー |
ビスティ |
|
|
|
初筺体と液晶を合わせたキャラ表現 |
△ |
青ドン 花火の極 |
エレコ |
筺体:鉢巻き&頭、液晶:顔 |
|
■絵柄 |
|
|
初マンゴスチン絵柄 |
▼ |
甘ぴかっ |
オーイズミ |
スイカと共存 |
|
|
初スターフルーツ絵柄 |
▼ |
甘ぴかっ |
オーイズミ |
スイカと共存 |
|
|
初絵柄に過去機種のパネルデザイン採用 |
△ |
パルサー402[お蔵] |
山佐 |
4リールにビッグパルサーのパネル絵柄 |
|
■役構成 |
|
|
初全リール異なる絵柄揃い役の複数段揃い |
▼ |
夢花月 |
山佐 |
松-坊主-桐の上・中段揃い(中のみ10枚役) |
|
|
初BET数により最大払い出し枚数3段階 |
▼ |
ニューパルサー3 |
山佐 |
1B:6枚、2B:10枚、3B:15枚 |
|
|
初BET数により無効になるリプレイ存在 |
△ |
ニューパルサー3 |
山佐 |
1B時:リプ-リプ-リプは揃っても無効など |
|
■音・BGM |
|
|
初音声のエラー音が複数存在 |
▼ |
交響詩篇エウレカセブン |
サミー |
エウレカ・レントンVer、アネモネ・ドミニクVerなど |
|
|
初音声のエラー音がドアオープンで変化 |
▼ |
うる星やつら2 |
サミー |
"もうちょっと待ってね〜"に変わる |
|
|
初ボーナス揃えミス時の励まし音声 |
▼ |
一騎当千2〜Brilliant Battle〜 |
タイヨー |
"大丈夫です。落ち着いて狙って下さい"
|
|
|
初複数のボーナス成立後小役ナビ音声 |
△ |
うる星やつら2 |
サミー |
"リプレイだっちゃ"→"もう一回だっちゃ"→"まだまだいくっちゃ"→"すごいっちゃ"…
|
|
|
初MAX BET連打でBGM変化 |
▼ |
スカイラブ2〜再会の空〜 |
SNKプレイモア |
初代のミッションBIGに |
|
■リーチ目 |
|
|
無し |
|
|
|
|
|
■告知・演出 |
|
|
初液晶リール揃えによるBR別告知 |
▼ |
シャドウハーツII |
ミズホ |
|
|
|
初MAX BETランプ演出 |
△ |
緑ドン |
エレコ |
MAXBET(赤)→CHANCE(緑)。文字も変化 |
|
|
初パネル内の一部のみ点滅演出 |
△ |
球児2 |
SNKプレイモア |
配当表が点滅(小役告知)。一部点灯は多数 |
|
|
初液晶連動型のリール始動順演出 |
△ |
めぞん一刻2 |
オリンピア |
液晶指示リールが最初に動けばART突入 |
|
|
初リール低速回転の長時間持続 |
▼ |
真・女神転生 |
タイヨーエレック |
約20秒。もちろんフリーズ中 |
|
|
初リール逆回転演出 |
★ |
琉球浪漫-30 |
タイヨー |
フリーズ時の動作のため容認 |
|
|
初微妙に異なるフリーズ時間演出 |
▼ |
GS美神 極楽大作戦!! |
アビリット |
1.5秒、2秒、2.2秒など6種類が存在 |
|
|
初対決演出の敗北時に特典 |
△ |
スーパーリアル麻雀 |
メーシー |
失敗した方がエロ度の高い画像を拝める |
|
|
初液晶に自筺体が登場 |
△ |
秘密戦隊ゴレンジャー |
SANKYO |
黄レンジャーのカレー演出時 |
|
|
初演出用液晶リールが1ライン表示 |
△ |
遠山の金さん |
大一商会 |
|
|
|
初原作漫画の単行本そのまま表示演出 |
▼ |
エースをねらえ! |
三洋物産 |
その後、頁がめくられ演出発展 |
|
|
初原作にない新ストーリー搭載 |
△ |
交響詩篇エウレカセブン |
サミー |
TVアニメ版と劇場版をつなぐスロ専用 |
|
|
初液晶にメーカー本社ビル登場 |
▼ |
シャドウハーツII |
ミズホ |
有明フロンティアビル |
|
|
初液晶でDVD&フィギュア宣伝 |
△ |
絶対衝激〜プラトニックハート〜 |
アリストクラート |
DVD絶賛発売中!など |
|
|
初小役の取りこぼし言及演出 |
▼ |
交響詩篇エウレカセブン |
サミー |
"取りこぼしてないかな…(ってなんの話だ?)" |
|
|
初女子トイレ演出 |
▼ |
快盗天使ツインエンジェル2 |
サミー |
2人で個室に。便器全体表現は絶対衝激が初 |
|
|
初特定ステージでのBIGで実写プレミアムムービー |
▼ |
BON JOVI |
北電子 |
コンサートステージ。BON JOVI本人 |
|
|
初演出開始からボーナス終了まで演出継続 |
△ |
交響詩篇エウレカセブン |
サミー |
エピソードBIG。7揃え時の特殊演出も無し |
|
|
初メインキャラの着ぐるみ実写 |
△ |
快盗天使ツインエンジェル2 |
サミー |
BIG後のスペシャル画像の1つ |
|
|
初メインキャラの着ぐるみ実写ムービー |
△ |
どんまい!!ちゅ〜吉 |
JPS |
BIG中 |
|
|
初クイズ演出で押し順誘導 |
▼ |
ベルサイユのばら |
タイヨーエレック |
最終Gで必ず右が正解になる簡単な問題 |
|
|
初ボーナス中の操作音が全て無音 |
▼ |
クラシックジャグラー |
北電子 |
プレミア先告知(BIG確定)の場合 |
|
|
初キャラの放送禁止演出 |
▼ |
がんばれ満月姫! |
トリビー |
ピー音(このフニャ○ン野郎が!)など |
|
|
初演出開始を音声で予告 |
▼ |
Rio2クルージング・ヴァナディース |
ネット |
|
|
|
初エロ声演出 |
▼ |
もっと楽シーサー |
SANKYO |
「たたいて」「いいわぁ」「死ぬぅ」など |
|
|
初2リール確定演出 |
△ |
快盗天使ツインエンジェル2 |
サミー |
"おめでとうございます。2確ですね!" |
|
■ボーナス |
|
|
初通常時キャラと成立ボーナス種別の連動特典 |
△ |
マキシマムインパクト |
SNKプレイモア |
赤系キャラ選択時に赤7成立でナビ数優遇 |
|
|
初ボーナス中のボーナス揃えに押し順概念 |
△ |
デコトラの鷲 |
大都技研 |
6択が当たった場合のみ揃う |
|
|
初ボーナス中のボーナス揃えに確変概念 |
△ |
デコトラの鷲 |
大都技研 |
通常:6択、高確:2択、超高確:完全ナビ |
|
|
初ボーナス中の推奨取得小役を拡大表示 |
▼ |
タイムレスキューS/777 |
山佐 |
1回目のスイカは大、2回目以降は小 |
|
|
初ボーナス規定時間以内消化で設定推測可 |
○ |
剣豪 |
DAXEL |
REG35秒未満&100枚以上で背景色出現 |
|
■RT・AT等 |
|
|
初AT数倍率選択システムで小出しに挑戦可 |
△ |
ドリームJラッシュ |
ウィンネット |
ART10G単位。失敗してもARTが残る |
|
|
初AT数倍率選択システムで無限に挑戦可 |
△ |
ドリームJラッシュ |
ウィンネット |
ダブチャレは1回、一撃は6回と制限あり |
|
■5号機特化 |
|
|
初5号機でボーナスが一切なし |
△ |
甘ぴかっ |
オーイズミ |
ARTのみ |
|
|
初5号機でのJAC IN持ち越しでCZ突入 |
△ |
ドキッと! ビキニパイ |
ネット |
JAC INでパンク |
|
|
初5号機でボーナスの連チャン仕様(非自力) |
★ |
ドラキュラ(新) |
ネット |
新基準の「小役揃い>ボーナス揃い」を利用 |
|
|
初MAX枚数獲得の為の小役獲得済み告知 |
▼ |
ピカ吾郎V2 |
山佐 |
ピースマークが点灯から点滅 |
|
|
初5号機RT中のハズレ無し |
△ |
スーパーセブン(新) |
パイオニア |
|
|
|
初5号機増えるAT |
○ |
エアマスター |
IGT Japan |
約0.3枚/G |
|
|
初5号機ART吸い込み方式 |
○ |
スーパービンゴSP |
ベルコ |
1枚〜260枚減算でART突入抽選 |
|
|
初ゲーム数管理によるART発動 |
★ |
天外魔境卍MARU |
三洋物産 |
4号機チックな前兆演出が可能に |
|
|
初ストックとループでART G数相違 |
▼ |
スクールウォーズ |
銀座 |
ストック放出は30G、ループ当選は20G |
|
|
初変則打ちによるARTパンク役特定 |
△ |
つばさTAKE OFF |
コルモ |
右リールの停止型でパンク役を判別 |
|
■機種名 |
|
|
初関西弁入り機種名 |
▼ |
神たま〜ARTやで!全員集合〜 |
SNKプレイモア |
|
|
|
初強引な文字融合省略型の機能呼称 |
▼ |
遠山の金さん |
大一商会 |
はなふダイム。"タイム"がつかないタイム |
|
■キャラ |
|
|
初服の色替えのみで別キャラクター設定 |
▼ |
ハイサイ蝶特急 |
タイヨー |
赤(康子)から、緑変化しただけで「ひろこ」 |
|
|
初同一7揃いの中でキャラ特徴を表現 |
▼ |
快盗天使ツインエンジェル2 |
サミー |
左・中のクルミの表情が「ツン」、右だけ「デレ」 |
|
|
初通常時からキャラの名前を常時表示 |
△ |
銀河英雄伝説 |
ミズホ |
主要キャラの頭の上に表示される |
|
|
初ランドセル背負いキャラ |
▼ |
快盗天使ツインエンジェル2 |
サミー |
クルミ。次点はタイムレスキューのウィン |
|
|
初自発的な乳揺らし演出キャラ |
▼ |
シークレットプリンセス |
IGT Japan |
御法川心。自ら揺らすシーン有り |
|
|
初くしゃみ演出キャラ |
▼ |
ときめきメモリアル |
KPE |
藤崎詩織。次点は一騎当千2の孔明 |
|
|
初背伸び演出キャラ |
▼ |
絶対衝激〜プラトニックハート〜 |
アリストクラート |
伊勢島綾。次点はマジハロ2のローズ |
|
|
|
|
|
|
|
●パチスロ業界初 〜番外編〜 (2009年に起こった出来事) |
|
■販売・開発・展示会 |
|
|
初無料レンタル+利益徴収システム導入 |
− |
ドリームJラッシュ |
メテオ |
割勘。ウィンネットとメテオ(窓口)が担当 |
|
|
初予約カードによる機種予約 |
− |
青ドン 花火の極 |
ユニバーサル |
但し、「ご希望に添えない場合が…」の注意書き |
|
|
初展示会に一般ブロガーを招待 |
− |
銀河豪華客船クイーンギャラクシア |
オーイズミ |
試打レポートアップが条件 |
|
|
初展示会でメインキャラの着ぐるみ登場 |
− |
どんまい!!ちゅ〜吉 |
JPS |
さらに、周辺の街中を歩きまわる |
|
|
初展示会及び一般&ブロガー試打会の同日開催 |
− |
ひぐらしのなく頃に祭 |
オーイズミ |
2009年1月28日。3つの催しを同日開催 |
|
|
初パチ&スロメーカー共同の展示会 |
− |
あしたのジョー |
サミー |
京楽×サミー。同一コンテンツを同時発表 |
|
■マシン個別仕様 |
|
|
初非演出での存在しない絵柄ナビ |
− |
エアマスター |
IGT Japan |
ATで「BARを狙ってね」と言うがBAR絵柄無し |
|
|
初ロングフリーズ発生でハズレパターン有り |
− |
めぞん一刻2 |
オリンピア |
ロング演出が伴うフリーズ |
|
|
初通常時のボーナス揃えにペナルティ |
− |
ドリームJラッシュ |
ウィンネット |
REG揃えで26G間ART抽選無し |
|
|
初公式のART純増枚数の大幅詐称 |
− |
ドリームJラッシュ |
ウィンネット |
約2.3枚/Gだが、実際には1.6〜7枚/G |
|
|
初自信なさげなメーカー公称の業界初 |
− |
トリプル沖V-30 |
デンケン販売 |
公式で「レンタル、30φでは業界初!?」 |
|
■業界 |
|
|
初子会社の解消後に再び同一子会社化 |
− |
サミー-銀座 |
2008/11に解消、2009/12に再度サミーの子会社化 |
|
|
初パチンコ店員の特別背任による摘発 |
− |
御殿場市 |
2009/10。高設定を3人に教えて半年で3000円を稼ぐ |
|
|
初無許可パチンコ店(裏パチ)の摘発 |
− |
渋谷・玉三郎 |
2009/10。スロではよくあるがパチは初めて |
|
|
初パチンコ・パチスロ攻略会社への集団訴訟 |
− |
KO企画 |
2009/12。男女38名が詐欺による損害賠償8000万請求 |
|
|
初大量導入優先販売の是正協議 |
− |
業界4団体 |
2009/1。全日遊連・日遊協・日工組・日電協。抱き合わせ含む |
|
|
初機構立入検査に対する暴力妨害 |
− |
店舗名不明 |
2009/5。その後、説得され検査に応じる |
|
■スロ雑誌 |
|
|
初スロライターがメーカー取締役就任 |
− |
リスキー長谷川 |
フリー |
2008/9アルゼ入社、2009/2常務執行役 |
|
■商品 |
|
|
初パチスロのOVA化 |
− |
快盗天使ツインエンジェル |
サミー |
制作:快盗天使製作委員会 |
|
|
初パチスロの公式マンガ化 |
− |
快盗天使ツインエンジェル |
月刊コンプエース |
原作:サミー、漫画:瀬菜モナコ |
|
|
初保通未適合状態でグッズ先行配布 |
− |
Rio2クルージング・ヴァナデイース |
ネット |
リオカレー等。不適合でやむを得ず販売 |
|
|
初メダル自動投入システム |
− |
ASSISTサンド |
バンガード |
あのバンガードが再生? |
|
|
初空気力での紙幣搬送システム |
− |
Air紙幣搬送システム |
マースエンジニアリング |
様々な島レイアウトに対応可能 |
|
■その他 |
|
|
初公式サイトでブログパーツ配布 |
− |
ケロット |
山佐 |
|
|
|
初公式サイトで本命スペック適合を発表 |
− |
機動戦士ガンダムIII |
山佐 |
「あえて言おう!本命スペックが適合したと!」 |
|
|
初公式サイトでリーチ目命名キャンペーン |
− |
ニューパルサー3 |
山佐 |
「リーチ目に名前をつけようキャンペーン」 |
|
|
初公式サイトでスロキャラ人気投票実施 |
− |
真田純勇士 |
ニューギン |
「スペシャル」コーナー内 |
|
|
初公式サイトでスロキャラコスプレイヤー募集 |
− |
- |
ネット |
|
|
|
初公式サイトで特定キャラ登場無し告知 |
− |
ドラキュラ(新) |
ネット |
「残念ながらセーラ姫は登場しません」 |
|
|
初公式サイトでパチスロの思い出作文を募集 |
− |
タイムレスキュー |
山佐 |
「タイムシリーズの思い出」 |
|
|
初公式サイトでパチスロ川柳を募集 |
− |
- |
パイオニア |
「ハナハナ川柳コンテスト」。8周年記念 |
|
|
初公式サイトからビジュアルノベルゲームDL |
− |
快盗天使ツインエンジェル2 |
サミー |
無料。公開後、しばらく回線パンク状態に |
|
|
初公式サイトの著作権表示ミス |
− |
島唄R |
オリンピア |
All Right resaved.その後の平和2機種も同 |
|
|
初携帯公式サイトの複数メーカーコラボ |
− |
FIELDSモバイル |
FIELDS |
「スカイラブII FIELDSモバイルVer」を配信 |
|
|
初ニコニコ動画での試聴前提PV |
− |
快盗天使ツインエンジェル2 |
サミー |
「さっきから私たちの前を文字が横切って…」、「アンタ達、どうせニコ動で観てるんでしょ!?」など |
|
|
初小冊子に当選演出の無保証を記載 |
− |
ドキッと! ビキニパイ |
ネット |
「…100%保証するものではありません」 |
|
|
初パンフレットに当否のスクラッチ採用 |
− |
一騎当千2 |
タイヨー |
呂蒙の右乳をはがすと"当"が出るが意味不明 |
|
|
初パネル違いのみのパチスロTV CM |
− |
アイムジャグラーSP |
北電子 |
アイムホワイトVer |
|
|
初アニメ番組に実在パチスロ登場 |
− |
ルパン三世 vs 名探偵コナン |
日本テレビ |
2009/3/27の金曜ロードショー。不二子2登場 |
|
|
初パチンコ・パチスロ専用ブログパーツ |
− |
P-messenger |
(株)キャストオフ |
常時設置型 |
|
|
初販売方法に関しメーカーが全日に公式謝罪 |
− |
CRグラディエーターエボリューション |
京楽 |
機歴をグラ再販からスタート(実質抱き合わせ) |
|
|
初タイアップ元作者がスロ化を先行表明 |
− |
県立海空高校野球部員
山下たろーくん |
不明 |
作者・こせきこうじの街角似顔絵業務の案内文にて公開(山本"KID"徳郁のブログで掲載) |
|
|
初全国ホールにP-WORLD広告1回分プレゼント |
− |
三洋物産 |
2009/7/10。約1000円相当(テキスト広告)。海物語10周年記念にて |
|
|
|
|
|
|
|