 |
パチスロ業界初項目一覧 〜区分編 [音・BGM] |
|
重要度 ★★: 革命度特大。広く他メーカーに反映され、業界スタンダードに発展した項目 |
★: 重要度大。広く他メーカーに反映された項目、又は客観的に見て革命度が非常に高いと思われる項目 |
○: 重要度中。一部の他メーカーに反映された項目、又は客観的に見て革命度が高いと思われる項目 |
△: 重要度小。初めての試みだが他メーカーに反映されなかった項目、又は客観的に見て革命度が低いと思われる項目 |
▼: 重要度弱。既出の業界初項目の組み合わせや、内容が細かすぎて個別仕様的な項目 |
|
|
|
初項目 |
重要 |
対象機種 |
メーカー |
時期 |
号機 |
備考 |
●音 (告知音・演出音系は「告知・演出関連」の方に登録) |
|
■音:音源・サウンド |
|
|
初ドラム音源搭載 |
★ |
スペーススペクター/スペースバトル |
日活興業 |
1992/02 |
3 |
|
|
|
初FM音源搭載 |
★ |
アメリカーナX-2 |
ユニバーサル |
1988/05 |
2 |
メーカーパンフに記載。次点は「ニューパルサー」 |
|
|
初PCM音源搭載 |
○ |
ゲゲゲの鬼太郎 |
サミー |
2000/01 |
4 |
|
|
|
初サラウンドサウンド |
○ |
ブーブーブロス2 |
タイヨー |
1997/12 |
4 |
スペシャライザー搭載 |
|
|
初3D(立体)サウンド |
○ |
バベル |
エレコ |
2002/04 |
4 |
スタート音告知で使用 |
|
|
初リアルタイム256バンドイコライジングサウンド |
△ |
バトルシーザーXXX |
ミズホ |
2007/03 |
5 |
世界初。周波数/音圧/環境ノイズ等を検知 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
■音:基本操作音 |
|
|
初BET音 |
- |
調査中 |
- |
- |
- |
|
|
|
初コイン投入音 |
- |
調査中 |
- |
- |
- |
|
|
|
初コイン投入音の音階 |
○ |
チャレンジマン(初代) |
尚球社 |
1988/09 |
2 |
|
|
|
初BET音及びコイン投入音の段階的変化 |
△ |
真田純勇士 |
ニューギン |
2010/03 |
5 |
レア小役を引いた次Gより段階的に高音に |
|
|
初スタート音 |
★ |
アメリカーナXX |
ユニバーサル |
1985/07 |
1 |
|
|
|
初スタート音が毎ゲーム変化 |
△ |
ヘラクレス |
アルゼ |
2001/07 |
4 |
ゲームごとにド・レ・ミ…シ・ドを繰返す |
|
|
初演出ステージによりスタート音変化 |
▼ |
俺の名はルパン三世 |
平和ブロス |
2007/07 |
5 |
|
|
|
初ウェイト音 |
★ |
バニーガール |
オリンピア |
1988/10 |
2 |
|
|
|
初ウェイト音がリール停止まで継続 |
▼ |
ジャックと豆の木 |
ヤーマ |
2006/11 |
5 |
|
|
|
初ウェイト音がメーカーCIテーマ |
▼ |
パチスロスーパー海物語 |
三洋物産 |
2010/02 |
5 |
"Create The Wonder SANYO"のテーマ音 |
|
|
初リール停止音 |
(参) |
ジェミニ |
マックス商事 |
1977年 |
- |
ノッカー音。ジェミニより前の可能性有り |
|
|
初リール停止音の音階 |
○ |
ウィンクル |
高砂電器 |
1988/02 |
2 |
ボーナス中のみ |
|
|
初演出ステージによりリール停止音変化 |
▼ |
シェイク |
大都技研 |
2002/09 |
4.1 |
チャンスゾーン |
|
|
初リールスベリ音 |
○ |
ビッグウィンクルA |
高砂電器 |
1996/07 |
4 |
|
|
|
初クレジット清算音 |
- |
調査中 |
- |
- |
- |
|
|
|
初ゴト対策用目立つクレジット清算音 |
○ |
主役は銭形 |
平和 |
2004/05 |
4.7 |
|
|
|
初エラー音 |
- |
調査中 |
- |
- |
- |
|
|
|
初衝撃エラー音 |
▼ |
リニアフラッシュ-30 |
オーイズミ |
2003/03 |
4.5 |
|
|
|
初癒し系エラー音 |
▼ |
セブンリーグ |
山佐 |
1995/06 |
4 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
■音:払い出し音 |
|
|
初小役払い出し音 |
(参) |
ジェミニ |
マックス商事 |
1977年 |
- |
ジリリリ音 |
|
|
初小役別の複数払い出し音 |
○ |
クランキーコンドル |
ユニバーサル |
1995/09 |
4 |
|
|
|
初演出ステージにより払い出し音変化 |
▼ |
シェイク |
大都技研 |
2002/09 |
4.1 |
高確演出中のベル/スイカ/チェリー |
|
|
初JAC揃い絵柄により払い出し音変化 |
○ |
フリッパー3 |
ユニバーサル |
1994/07 |
4 |
イルカ揃いで"キュイキュイキュイ" |
|
|
初ボーナス成立後に払い出し音が変化 |
△ |
スーパーハナハナ-30 |
パイオニア |
2003/09 |
4.5 |
RT解除G&リプ成立重複時、ハナハナのリプ音 |
|
|
初小役連続成立で段階的に揃い音変化 |
○ |
ネコde小判 |
アリストクラート |
2001/07 |
4.1 |
リプ2連目効果音が"ニャンニャン"…等 |
|
|
初小役連続成立で全く違う揃い音に変化 |
▼ |
アラジン2エボリューション |
サミー |
2005/12 |
4.7 |
リプ1〜3連目揃い音が全て相違 |
|
|
初小役連続成立で特定回数目の揃い音変化 |
△ |
ミリオンゴッド |
ミズホ |
2002/07 |
4 |
GG中リプ3連目揃い音が"ヒュォォォォ" |
|
|
初ボーナス中の払い出し音無し |
▼ |
アポロン |
北電子 |
1992/01 |
3 |
通常時は有り |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
■音:テンパイ・揃い音 |
|
|
初ボーナステンパイ音 |
★ |
センチュリー21 |
瑞穂製作所 |
1989/04 |
2 |
|
|
|
初スペシャルテンパイ音 |
★ |
サンダーV |
メーシー |
1997/12 |
4 |
「コンチネンタル」のBIGファンファーレ |
|
|
初複数スペシャルテンパイ音 |
△ |
グランシエル |
アルゼ |
2000/02 |
4 |
|
|
|
初ボーナステンパイ音が順押しのみ発生 |
▼ |
センチュリー21 |
瑞穂製作所 |
1989/04 |
2 |
「初ボーナステンパイ音」に含む |
|
|
初ボーナテンパイする前にテンパイ音発生 |
▼ |
アイムジャグラーEX |
北電子 |
2007/01 |
5 |
スベリの最中に鳴る |
|
|
初ボーナステンパイ音が警告音 |
▼ |
マッハGOGOGO2 |
アリストクラート |
2008/02 |
5 |
ボーナス揃えによるARパンク予防 |
|
|
初ボーナス揃い時の衝撃音 |
○ |
ビッグバン |
日活興業 |
1990/01 |
2 |
大音量で「バン!バン!バン!バン!」 |
|
|
初ボーナス揃えの目押し目安音 |
△ |
ゲッターマウス7R |
アルゼ |
2007/07 |
5 |
サブリール |
|
|
初SIN揃い時の専用揃い音無し |
▼ |
サイバードラゴン |
山佐 |
2001/07 |
4.1 |
|
|
|
初ARTパンク役テンパイ時の警告音 |
○ |
ハイサイ蝶特急 |
タイヨー |
2008/12 |
5 |
BARテンパイ |
|
|
初ペナルティ役テンパイ時の警告音 |
▼ |
ガメラ(新) |
ロデオ |
2010/06 |
5 |
1枚役テンパイ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
■音:音声 |
|
|
初音声 |
★★ |
ルーキーコップ |
タイヨー |
2000/02 |
4 |
人の声 |
|
|
初音声のナビ |
○ |
ディスクアップ |
サミー |
2000/09 |
4.1 |
|
|
|
初音声のスタート音 |
△ |
モーモーパラダイス |
クリエイト21 |
2003/05 |
4.5 |
女性の声で"もー" |
|
|
初音声のコイン投入音 |
△ |
MSガンダム |
テクノコーシン |
2002/09 |
4 |
"アムロいっきまーす!"(デモ復帰時のみ) |
|
|
初音声のウェイト音 |
△ |
ロッキー |
高砂電器 |
2000/03 |
4 |
"コングラチュレーション" |
|
|
初音声のリールスベリ音 |
△ |
宝船 |
平和 |
2001/08 |
4 |
"にゅるーん" |
|
|
初音声の払い出し音 |
△ |
アイムジャグラーEX |
北電子 |
2007/01 |
5 |
おっさんの声で"ジャンジャンバリバリ" |
|
|
初音声のクレジット清算音 |
△ |
キングオブキングパルサー |
山佐 |
2004/10 |
4.7 |
"清算しました" |
|
|
初音声のストップボタン長押し音 |
▼ |
ジェロニもんS |
ゴールド |
2005/08 |
4.5 |
"ネ〜ジ〜る〜なよぉ" |
|
|
初音声のBET1〜2枚時のお知らせ音 |
△ |
超重神グラヴィオン |
ロデオ |
2011/01 |
5 |
選択キャラによって9種類も存在 |
|
|
初音声のBIG・REG確定音 |
▼ |
ニュートラッド1 |
岡崎産業 |
2000/05 |
4.1 |
"せぶん"、"ばぁ〜" |
|
|
初音声のエラー音 |
○ |
しむけんS/G |
ダイドー |
2000/07 |
4 |
"店員さ〜ん、近ぅ寄れ〜!" |
|
|
初音声のエラー音が複数存在 |
▼ |
ハードボイルド〜グリフォンの幻影〜 |
サミー |
2008/11 |
5 |
ジョニーVer、ニーナVer、劉Verなど |
|
|
初音声のエラー音がドアオープンで変化 |
▼ |
うる星やつら2 |
サミー |
2009/07 |
5 |
"もうちょっと待ってね〜"に変わる |
|
|
初音声のエラー音が機種名の一部 |
▼ |
ゼットゴールドEX |
ネット |
2010/02 |
5 |
"ゼェーット!!" |
|
|
初音声のモード変更音 |
▼ |
パチスロスーパー海物語 |
三洋物産 |
2010/02 |
5 |
マリンちゃんの声で"○○モード" |
|
|
初音声の設定変更音 |
△ |
セブンラッシュ 【お蔵】 |
アルゼ |
2000年頃 |
4 |
"ワン"、"ツー"、"スリー"… |
|
|
初デモ中の音声 |
△ |
星羅はお告げがお好き |
銀座 |
2008/11 |
5 |
次点は「クイーンズブレイド」 |
|
|
初ボーナス揃えミス時の励まし音声 |
▼ |
スーパーエッグ |
IGT Japan |
2000/09 |
4 |
"ガンバレ"
|
|
|
初コイン払い出し口詰まりの警告音声 |
△ |
あっぱれ応援団 |
KPE |
2007/02 |
5 |
"コインが詰まります" |
|
|
初エラー発生時に音声で小芝居展開 |
△ |
快盗天使ツインエンジェル |
トリビー |
2006/10 |
5 |
"こういう時は店員さんを呼ぼう"など |
|
|
初複数のボーナス成立後小役ナビ音声 |
△ |
うる星やつら2 |
サミー |
2009/07 |
5 |
"リプレイだっちゃ"→"もう一回だっちゃ"→"まだまだいくっちゃ"→"すごいっちゃ"…
|
|
|
初隠しコマンドにより全効果音の音声化 |
△ |
信長の野望オンライン |
IGT Japan |
2008/09 |
5 |
全操作音が女の子の声に。リール回転"くるりんぱ"、停止ボタン"むぎゅ"など |
|
|
初演出キャンセルに対する音声 |
△ |
回胴合体ゴーケンオーV |
ネット |
2008/11 |
5 |
"お願いだ"→"頼むよ"→"ちぇ、もういいよ" |
|
|
初演出キャンセルに対する突っ込み音声 |
▼ |
アントニオ猪木が元気にするパチスロ機 |
オリンピア |
2010/11 |
5 |
猪木の声で"押さないのかよ、オイ!" |
|
|
初有名人の肉声 |
★ |
玉緒でポン! |
サミー |
2000/02 |
4 |
中村玉緒 |
|
|
初オリジナルアニメと同声優を起用 |
○ |
ゲゲゲの鬼太郎 |
サミー |
2000/01 |
4 |
|
|
|
初同一機種内でスロキャラ声優一人ニ役 |
○ |
天下布武 |
山佐 |
2004/03 |
4.7 |
荒川美奈子。鬼ごっこ演出とふすま演出 |
|
|
初同一機種内でスロキャラ声優一人三役 |
▼ |
スパイガール |
KPE |
2010/04 |
5 |
並木のり子。レオーネとビクシアとラディ |
|
|
初ダブルヒロイン系機種で声優同じ |
▼ |
ココナナ |
ネット |
2011/04 |
5 |
紅茶葉ここの、のななはどちらも「み〜こ」 |
|
|
初大物声優を多数起用 |
○ |
燃えよ!功夫淑女 |
山佐 |
2006/01 |
4.7 |
こおろぎさとみ/水島裕/福島おりね/青野武/郷里大輔/鈴鹿千春/山崎たくみ…他 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
■音:その他 |
|
|
初効果音が動物の鳴き声 |
△ |
パピードッグ |
大東音響 |
1997/04 |
4 |
停止音が犬の鳴き声 |
|
|
初ボーナス中の全効果音変化 |
○ |
ネオプラネットXX |
山佐 |
2002/07 |
4 |
|
|
|
初ボーナス中の選択BGMで全効果音変化 |
▼ |
押忍!番長 |
大都技研 |
2005/07 |
4.7 |
|
|
|
初隠しコマンド投入により全効果音変化 |
△ |
信長の野望オンライン |
IGT Japan |
2008/09 |
5 |
1枚掛け+レバー3回で全操作音変化 |
|
|
初警告音専用のボリューム調整可能 |
△ |
ニューアイムジャグラーEX |
北電子 |
2012/04 |
5 |
|
|
|
初プレイヤーによる音変更可能 |
○ |
REVO(レヴォ) |
スター |
2011/10 |
5 |
告知音 |
|
|
初プレイヤーによる音量変更可能 |
△ |
REVO(レヴォ) |
スター |
2011/10 |
5 |
告知音 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
●BGM |
|
■BGM:BGM自体 |
|
|
初BGM(クラシック) |
★★ |
ペガサス |
パル工業 |
1985/08 |
1 |
ノクターン |
|
|
初プレミアムBGM |
★ |
バンバン |
大都技研 |
1999/11 |
4 |
30G目にJAC INで全く違うBGM |
|
|
初JASRAC申請BGM使用 |
★ |
スーパーウィンクル |
高砂電器 |
1989/10 |
2 |
大脱走マーチ |
|
|
初チャンス予告BGM |
△ |
バイオメサイア |
アルゼ |
1999/06 |
4 |
|
|
|
初SIN集中専用BGM |
○ |
アラジンマスター |
サミー工業 |
1995/06 |
4 |
|
|
|
初プレイ中に常時BGM継続 |
○ |
グランシエル |
アルゼ |
2000/02 |
4 |
バックライトが消灯すると止まる |
|
|
初エンディング付きのBGM |
○ |
ウィンクル |
高砂電器 |
1988/02 |
2 |
|
|
|
初エンディング付きのREG BGM |
△ |
ハナハナ-30 |
パイオニア |
2001/05 |
4 |
|
|
|
初設定変更中専用BGM |
△ |
シェイク |
大都技研 |
2002/09 |
4.1 |
|
|
|
初小役Gの3回分BGMが全て相違 |
○ |
ダブルオーセブンSP |
高砂電器 |
1998/07 |
4 |
1〜2回目の違いはベース音有無のみ |
|
|
初小役Gの3回分BGMのメロディが全て相違 |
○ |
マリーンバトル |
ミズホ |
2000/04 |
4 |
1〜3回とも全く違うメロディ |
|
|
初小役G BGMが4種類存在 |
△ |
マリーンバトル |
ミズホ |
2000/04 |
4 |
3回目のJAC持ち越し時にも変わる |
|
|
初小役GとJACでBGM切替え無し |
△ |
月光仮面(初代) |
北電子 |
2002/11 |
4 |
|
|
|
初JACの3回分BGMが全て相違 |
○ |
ロッキー |
高砂電器 |
2000/03 |
4 |
|
|
|
初BIGのJAC BGMとREGのBGMが相違 |
★ |
スペーススペクター/スペースバトル |
日活興業 |
1992/02 |
3 |
|
|
|
初プレイヤーが任意でBGMの消音可能 |
○ |
シスタークエスト |
SNKプレイモア |
2007/09 |
5 |
BET右のボタンを押すと音が消える |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
■BGM:BGMモチーフ |
|
|
初童謡BGM |
○ |
チャレンジマンAZ |
尚球社 |
1990/02 |
2 |
おもちゃのちゃちゃちゃ |
|
|
初歌謡曲BGM |
○ |
ジャパン2 |
サミー |
1998/11 |
4 |
2億4千万の瞳 |
|
|
初洋楽BGM |
△ |
ビーチガール |
オリンピア |
1995/01 |
4 |
コンガ |
|
|
初ロック・ヘビメタBGM |
▼ |
セブンティセブンA |
高砂電器 |
1997/03 |
4 |
Highway Star |
|
|
初ヒップホップ・ラップBGM |
▼ |
ディスクアップ |
サミー |
2000/09 |
4.1 |
|
|
|
初ドラマ主題歌BGM |
○ |
ダイナマイト |
IGT Japan |
1999/06 |
4 |
火曜サスペンス/必殺仕事人/太陽にほえろ |
|
|
初ラジオドラマ風BGM |
▼ |
サイボーグ009SP |
アビリット |
2006/06 |
4.7 |
|
|
|
初アニメ主題歌BGM |
○ |
ハクション大魔王S |
サミー |
2002/04 |
4.1 |
|
|
|
初国歌BGM |
△ |
ロッキー |
高砂電器 |
2000/03 |
4 |
アメリカ:星条旗よ永遠なれ |
|
|
初過去機種のBGM使用 |
○ |
V10 |
パル工業 |
1995/07 |
4 |
ビガーのBGMをそのまま使用 |
|
|
初特定条件で過去機種のBGM発生 |
△ |
ラスベガス |
オリンピア |
2001/11 |
4 |
「バニーガール」の草競馬を継承 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
■BGM:歌付きBGM |
|
|
初コーラス付きBGM |
△ |
ハードボイルド2 |
サミー |
2001/05 |
4.1 |
"ヤーンヤ ヤヤヤヤ" |
|
|
初歌付きBGM |
★ |
キューティーボム |
エイペックス |
2000/12 |
4 |
|
|
|
初REG中の歌付きBGM |
△ |
シェイク |
大都技研 |
2002/09 |
4.1 |
|
|
|
初通常時の歌付きBGM |
△ |
ヒデキに夢中!! |
オリンピア |
2005/09 |
4.7 |
|
|
|
初英詩の歌付きBGM |
▼ |
ゼットゴールド/-30 |
ネット |
2004/07 |
4.7 |
|
|
|
初外タレの歌付きBGM |
△ |
プレイボーイ/-30 |
山佐 |
2007/02 |
5 |
マドンナ/ブリトニー・スピアーズ |
|
|
初タイアップ元未発表曲の歌付きBGM |
△ |
バウンティキラー |
山佐 |
2008/10 |
5 |
Gacktの「Justified」。ホールで先行配信 |
|
|
初BGMで歌無し・歌付き同時搭載 |
○ |
北斗の拳 |
サミー |
2003/11 |
4.5 |
「愛をとりもどせ!!」。連チャン数で歌付きに |
|
|
初オリジナルBGMで歌無し・歌付き同時搭載 |
△ |
祭の達人〜ウィンちゃんの夏祭り〜 |
山佐 |
2005/06 |
4.7 |
お祭りタイム経由BIGは歌付きに |
|
|
初歌無しのオリジナルBGMが後継機で歌付きに変化 |
▼ |
真・モグモグ風林火山 |
ネット |
2006/03 |
4.7 |
前身機「モグモグ風林火山」。次点は「青ドン」 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
■BGM:ファンファーレ |
|
|
初ボーナス揃い時のファンファーレ |
- |
調査中 |
- |
- |
- |
|
|
|
初ボーナス揃い時の複数ファンファーレ |
★ |
ニューパルサー |
山佐 |
1993/04 |
4 |
|
|
|
初同一ボーナス絵柄揃い時の複数ファンファーレ |
△ |
ベジタンV |
パイオニア |
1997/03 |
4 |
|
|
|
初ボーナスの揃えたラインでファンファーレ変化 |
△ |
ビーナスライン |
オリンピア |
1998/11 |
4 |
|
|
|
初特定G数以内の連チャンでファンファーレ変化 |
△ |
ダブルチャレンジ |
ロデオ |
2001/07 |
4.1 |
|
|
|
初BIGとREGのファンファーレが共通 |
△ |
三國志 |
IGT Japan |
2007/05 |
5 |
|
|
|
初BIG揃い時のホッパーエラー解除で再ファンファーレ |
▼ |
ニューパルサー |
山佐 |
1993/04 |
4 |
ニューパルR以降は鳴らない |
|
|
初過去機種の外部スピーカ専用ファンファーレ使用 |
△ |
ワイルドキャッツ |
アークテクニコ |
1991/02 |
3 |
クレイジーバブルスの集中ファンファーレ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
■BGM:その他 |
|
|
初通常時BGMのON/OFF切り替え可能 |
△ |
デュアルストーリー |
北電子 |
2012/11 |
4 |
3連続1BET押下で切り替え |
|
|
初ボーナス中未操作でBGM音量低下 |
★ |
大江戸桜吹雪2/ビートザドラゴン2/リアルボルテージ2 |
平和 |
2000/09 |
4 |
&オリンピア&アルゼ。ウザガキ対策 |
|
|
初ボーナス中未操作でBGM停止 |
△ |
アイムジャグラーEX |
北電子 |
2007/01 |
5 |
音量ゼロ |
|
|
初ボーナス中カラ回し+未操作でBGM音量低下 |
△ |
新世紀エヴァンゲリオン |
ビスティ |
2005/09 |
5 |
|
|
|
初ボーナス中エラーBGMが過去機種のBGM |
▼ |
スーパーハナハナ-30 |
パイオニア |
2003/09 |
4.5 |
ハイシオ-30のJAC中BGMのスローVer |
|
|
初ボーナス中エラー復帰でBGMフェードイン |
△ |
GTO |
ビスティ |
2007/03 |
5 |
徐々に音が大きくなる |
|
|
初ボーナス後のクレオフ時に隠しBGM |
▼ |
パワーゴリラ |
パル工業 |
1995/05 |
4 |
ノクターン |
|
|
初ファンファーレ+払い出し音+BIG小役ゲームBGMでメロディ形成 |
○ |
クランキーコンドル |
ユニバーサル |
1995/09 |
4 |
青7 |
|
|
初機種名からの駄じゃれでBGM選定 |
▼ |
マイマイN |
山佐 |
1998/09 |
4 |
マイムマイム |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
●BGM選択・変化関連 |
|
■BGM:BGM選択、変更 |
|
|
初ボーナスのBGM選択 |
★ |
シェイク |
大都技研 |
2002/09 |
4.1 |
|
|
|
初ボーナスのBGM選択内容が変化 |
△ |
祭の達人〜ウィンちゃんの夏祭り〜 |
山佐 |
2005/06 |
4.7 |
|
|
|
初BGM選択人気度のランキング表示 |
△ |
ミュージックボックス五木ひろし |
JPS |
2008/05 |
5 |
BIG終了後に表示 |
|
|
初BIG中にBGM変更可能 |
○ |
リオパラダイス |
ネット |
2007/03 |
5 |
スペシャルボタン押下 |
|
|
初RT/AT中にBGM変更可能 |
△ |
極楽パロディウス |
KPE |
2010/09 |
5 |
ART中 |
|
|
初特定キャラ選択時のみBGM変更可能 |
△ |
アルティメットブレイク拳 |
ミズホ |
2008/06 |
5 |
パティRT |
|
|
初通常時の収集アイテムによりBGM変更可能 |
△ |
神たま〜みこしちゃん奮闘編〜 |
SNKプレイモア |
2008/05 |
5 |
|
|
|
初隠しコマンド投入によりBGM変更可能 |
△ |
アステカレジェンドR |
エレコ |
2002/12 |
4 |
"×↑×↓×↑↓↓×"でアステカに |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
■BGM:BGM変化 |
|
|
初BGM変化 |
★★ |
ワイワイパルサー2 |
山佐 |
1996/08 |
4 |
JACゲームの残りG数により |
|
|
初BGMが2回変化 |
○ |
デートラインペガサス |
テクノコーシン |
2002/06 |
4 |
スペシャルBGM、超スペシャルBGM |
|
|
初BGMが3回以上変化 |
△ |
島娘-30 |
オリンピア |
2003/03 |
4.5 |
ジントーヨー、レッドおじさん、ちんさぐ、ハイサイおじさん |
|
|
初BGMテンポアップ |
○ |
スピード |
山佐 |
1998/02 |
4 |
残り小役G数が10Gで変化、5Gで更に高速化 |
|
|
初BGMテンポダウン |
△ |
半蔵 |
ネット |
2000/05 |
4 |
ランプ点滅もスローになる |
|
|
初BGMキーアップ |
△ |
アラジン2エボリューション |
サミー |
2005/12 |
4.7 |
テンポアップも。だんだん早回し状態 |
|
|
初特定G数以内の連チャンでBGM変化 |
○ |
タイムクロスA |
山佐 |
2000/07 |
4 |
10G以内 |
|
|
初クレジット内連チャンでBGM変化 |
△ |
ニューパルサーV |
山佐 |
2007/06 |
5 |
初代BGM。手入れした時点でNG |
|
|
初1G目のBIG成立でBGM変化 |
○ |
スーパーハナハナ-30 |
パイオニア |
2003/09 |
4.5 |
初代BGM |
|
|
初1G目のREG成立でBGM変化 |
▼ |
ゲッターマウス7R |
アルゼ |
2007/07 |
5 |
テクノ調 |
|
|
初ゾロ目G数のBIG成立でBGM変化 |
△ |
アイムジャグラーEX |
北電子 |
2007/01 |
5 |
11G〜99Gのゾロ目で「運命」に |
|
|
初連チャン数によりBGM変化 |
○ |
島唄-30 |
オリンピア |
2001/11 |
4.1 |
|
|
|
初ボーナス成立時のモードでBGM変化 |
△ |
ギンギン丸 |
ロデオ |
2002/07 |
4.1 |
みちのくBIG |
|
|
初ボーナス揃えの絵柄でBGM変化 |
★ |
クランキーコンテスト |
ユニバーサル |
1997/06 |
4 |
|
|
|
初ボーナス揃えのラインでBGM変化 |
○ |
クランキーコンドルX |
エレコ |
2006/08 |
5 |
中段赤7揃えで初代BGM |
|
|
初ボーナス揃えラインで3種類以上BGM変化 |
▼ |
プレイボーイ/-30 |
山佐 |
2007/02 |
5 |
|
|
|
初ボーナス揃え時の長押しでBGM変化 |
△ |
サンダーVスペシャル |
エレコ |
2006/12 |
5 |
旧バージョンBGM |
|
|
初ボーナス揃え時のビタ成功でBGM変化 |
△ |
モーニング娘。 |
ビスティ |
2007/06 |
5 |
白7の2回連続で「LOVEマシーン」に |
|
|
初1枚掛けでのボーナス揃えでBGM変化 |
△ |
スペックA |
オーイズミ |
2003/05 |
4.5 |
|
|
|
初告知から規定時間以内揃えでBGM変化 |
△ |
ディノベイダーB |
IGT Japan |
2000/03 |
4 |
|
|
|
初小役Gの残りG数によりBGM変化 |
○ |
スピード |
山佐 |
1998/02 |
4 |
「初BGMテンポアップ」に含む |
|
|
初小役G中の特定小役揃い数でBGM変化 |
△ |
デートラインペガサス |
テクノコーシン |
2002/06 |
4 |
5回、10回 |
|
|
初最終小役GでのJAC INでBGM変化 |
△ |
バンバン |
大都技研 |
1999/11 |
4 |
30G目に3回目のJAC INで |
|
|
初JAC中の特定小役連続成立でBGM変化 |
△ |
アラジン2エボリューション |
サミー |
2005/12 |
4.7 |
確率で振り分けられる月絵柄 |
|
|
初ボーナス獲得枚数によりBGM変化 |
△ |
キャメロットII |
大都技研 |
1998/05 |
4 |
|
|
|
初BIG中一定時間未操作でBGM変化 |
△ |
ファニーサンタ |
タイヨー |
1998/07 |
4 |
小役G中の放置でトルコ行進曲に変化 |
|
|
初MAX BET連打でBGM変化 |
▼ |
スカイラブ2〜再会の空〜 |
SNKプレイモア |
2009/04 |
5 |
初代のミッションBIGに |
|
|
初○○タイムの継続G数によりBGM変化 |
△ |
ウルトラマン倶楽部3 |
サミー |
1998/03 |
4 |
CT。ATでは「ディスクアップ」が初 |
|
|
初○○タイムの獲得枚数によりBGM変化 |
△ |
アステカ |
ECJ |
1999/03 |
4 |
CT |
|
|
初○○タイム中BGM停止でボーナス確定 |
★ |
アバロンD |
パイオニア |
1998/10 |
4 |
CT。その後、RTやATなどで応用 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
■BGM:歌付きBGM変化 |
|
|
初連チャン数によりBGMが歌付きに変化 |
△ |
北斗の拳 |
サミー |
2003/11 |
4.5 |
10連以上の1/3で主題歌に |
|
|
初ボーナス中ビタ押しでBGMが歌付きに変化 |
▼ |
デビルマン3 |
エレコ |
2005/11 |
5 |
|
|
|
初チャンスタイム経由BIGでBGMが歌付きに変化 |
△ |
祭の達人〜ウィンちゃんの夏祭り〜 |
山佐 |
2005/06 |
4.7 |
|
|
|
初モードによりBGMが歌付きに変化 |
△ |
ウルトラマン倶楽部ST |
サミー |
2005/10 |
4.7 |
連チャンモード滞在時 |
|
|
初BGMが歌付きに変化でAT突入確定 |
○ |
北斗の拳 |
サミー |
2003/11 |
4.5 |
主題歌 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|